マサレボの気まぐれ(●'◡'●)

行政書士資格受験生向けブログ➔マサレボ。短期合格、勉強方法、過去問及び試験対策その他気まぐれで発信!

令和2年の試験は例年よりも○○?? 【余談②】

 こんにちは、マサレボです。
今回は行政書士試験の余談②について書いていきたいと思います。
前回の余談では、コロナ禍によりマスクの着用が習慣化し、これによって試験時に自己のパフォーマンスが低下した結果、例年よりも難易度が高くなってしまうということを書きました。(前記事をご覧でないときは一読していただけると幸いです)

今回は、マスクの着用と同様に難易度が高くなったように感じる要因で分かりやすいもののうち、もう1つについて書いていきます。
このもう1つに関しては、初めて行政書士試験を受験する方よりも、どちらかといえば受験が多年化している方への影響が大きいのかなとマサレボは認識しています。お察しのよい方はすでにお分かりかと思いますが・・・そうです試験場についてですね。

行政書士試験では自治体ごとで試験場が異なりますが、だいたいどこかの大学の教室をお借りして受験しますよね。(各自治体のことについて詳しくは解りかねますが)
マサレボは高卒なので大学の一室で試験を受けるという経験自体が行政書士試験で初でした。普段、大学にいかれている方はなんともないのでしょうが、やはり初めての空間、環境というのは精神的負担を感じてしまいます。それが年に一度の試験の場とくればなおさらです。(国家試験というだけで心臓バクバク💣状態でした(;´д`)。ちなみにマサレボはチキン🐔です。)

一度その環境を体感しているのといないのとでは差があることを疑う余地はないと思いますが、コロナ禍による会場の変更というのは初めて受験する方にとってはどの会場であっても初体験なのでしょうが、試験が多年化している方にとっては超初体験といってもよいかもしれませんね。
なにせ、前年度に大学の一室で受験したのに、今年度はうってかわってホテルのホールやらなんとかセンターなどの試験場の雰囲気が全く異なる場合があるのですから。

おそらく、内緒で下見にいかれる方もおられるでしょうし、それも対策のひとつだと思います。周りの環境状態を知って体感することは重要です。
道を間違えたばかりに試験に間に合わなかったなんて洒落にもなりません。
みなさんも場所の確認はホームページでも確認して下さいね。(受験票の記載間違い等もありますので受験票の内容を鵜呑みにすることはやめておきましょう、マサレボは鵜呑みにしてました)

試験場によっては試験と全く関係のない方がおられることも想定されますし、いつもの試験場の雰囲気との違いにのまれ、ポテンシャルを発揮できずに終了とならないように、予測できないことは起こり得ることです。深呼吸や平常心を忘れず、勉強してきたことを試験に全力でぶつけて下さい!

今回は余談ではありますが試験場の変更について書きました。
次回もよろしければ一読してあげて下さい。