マサレボの気まぐれ(●'◡'●)

行政書士資格受験生向けブログ➔マサレボ。短期合格、勉強方法、過去問及び試験対策その他気まぐれで発信!

行政書士試験後 合格発表までどう活きる? Vol.1

 こんにちは、マサレボです。
令和2年度行政書士試験を受験された皆さん、本当におつかれ様でした。

マサレボも経験しましたが行政書士試験を受験される方は30代~40代の方の割合が多く、仕事や育児をこなしながら勉強時間を確保することだけでもハードルが高かったことと思います。
一年に一回しかチャンスがないということも年齢を重ねていればいるほどに、その一回は貴重な時間、機会となります。

合格発表までしばし待て!じゃあ、何するの?

今回は行政書士試験後~合格発表があるまでにどのように過ごせばよいのか?ということについて書いていこうと思います。
ちなみにマサレボは試験後、燃え尽き症候群バーンアウト)のように何もやる気が起きなくなったので勉強については一切せず、休日も勉強期間中にやらなかったゲームをやったり、やりたくてもガマンしていたことをやっていました。自分でも見事と思うほど何もしませんでしたね( ゚∀゚)

まあ、いかにして過ごすかは個人の自由ですから、好きに過ごせばよいのですが、どうせならこの期間も有効に使っていただければと思いますので読んでみてからどう過ごすかを考えてみて下さい。

過ごし方についての例をいえば、行政書士の資格と他士業の資格の勉強を平行してされている方は、行政書士試験後も他士業の資格の勉強をされていると思いますし、自己採点したものの結果が芳しくなく、すでに来年の試験に向けて準備されている方もいるでしょう。その一方でマサレボのように「あとは神のみぞ知る!」を地でいくように何もしない方もおられることと思います。

そこでひとつマサレボから提案があります。皆さんにぜひしていただきたいこと、それは自己採点等で合格発表前に試験の結果が分かる分からないにかかわらず、これからの自分の方向性を決めることに時間をかけてみてはいかがでしょうか?ということです。

なぜ、このタイミングで方向性を考える!?

ここからはマサレボの完全な主観及び経験による話となりますので、参考にしていただければと思います。

なぜ、このタイミングなのかという理由について

①試験後にモチベーションが下がりすぎることを防ぐ
②切りのよいタイミングであること
③方向性を修正する
④新たな可能性を模索できる

以上です。③、④については①、②のうちに含まれるところもあると思いますが、重要なので番号を付けました。

モチベーションはもたない方がよいのか?

①の試験後に「モチベーションが下がりすぎることを防ぐ」についてですが、個人差はあれど勉強期間中にがんばりすぎた場合、試験後にしばらく何もやる気がなくなるという燃え尽き症候群のような状態になることを防ぐ、もしくは次のステップに移行するのに時間をかけ過ぎないようにするためです。
マサレボは実際に試験後、勉強に関しては一切やる気が起きなかったので、このときのことを考えると「勿体ない」、「時間を無駄にしてしまった」と考えてしまうことがあります。もちろん、それまでにがんばった、がんばり過ぎたという経緯があるとは思いますが、ここまで何もやる気がなくなるとは思わなかったのです。

行政書士資格の勉強を始めたときから「資格も取れていないのに取れた先のことを考えても仕方がない」という思いがあったのですが、これも今にしてみれば方向性が定まっておらず、あまり良くないことだったのかもしれません。
それから次にやる気が出てくるまでは数ヶ月ほど時間がかかりました。勉強に関しては無理にする必要はないと思うのですが、もう少し真剣に先を見据えてもよかったのかなというのが本音ですね。
下がり過ぎたものを上げるには時間がかかりますし、思うようにやる気が出てこないことにイラ立ちを感じる部分もありました。

このような状況に陥らないようにイメージして欲しい状態があります。
それは車で例えるとアイドリングという状態です。アイドリングとはエンジンに動力を加えずに空回りで作動させている状態をいいますが、この状態でアクセルを踏むとエンジンに動力が伝わり車は走り出します。
このアクセルを踏むだけで走り出せる状態をこの期間中は保っておいて欲しいのです。
そうすれば、少しのやる気がだせれば少しずつ加速し、次のステップに移行しやすくなると思います。
マサレボは完全にエンジンが止まった状態になっていたので、走り出せるようになるまでに時間がかかりました。皆さんにはそのような状態にならないように気を付けていただければと思います。
そしてアイドリング状態を保つにはいつでも走り出せる目的、目標など、ひとつでなくてもよいので見据えておくことが必要だと思います。車でドライブに出掛けるにしても目的地を決めていなくても、気分転換など何かしらの理由があってドライブに出掛けることと思います。そのアイドリングの状態を持続させるために、これからの方向性について真剣に考ることで、やる気やモチベーションが下がりすぎない状態を作っておいてほしいとマサレボは思うのです。

今回は、①の理由について話しました。次回は多分ですが、Vol.2で続きを書いていく予定ですのでよろしければ一読してあげて下さい。

デイリー六法2021 令和3年版

デイリー六法2021 令和3年版

  • 発売日: 2020/09/24
  • メディア: 単行本